ウォーターサーバーのお手入れ(スリム)
あけましておめでとうございます!
アクアショップヨツイ藤原です。
新年が明けまして、寒い日がつづいておりますが、体調はいかがでしょうか?
昨今、コロナウイルスで衛生面は皆様気を付けておられることと思います(+o+)
というわけで、本日はウォーターサーバー(スリム)のお手入れ方法についてご説明させていただきます。
1
まず、ボトルの交換時、差込口周辺のふき取りです。
こちらは水が溜まりやすい部分なので、
溜まった水を乾いた清潔な布で吸い取ります。
その後、キッチンペーパーに除菌効果のあるアルコールなどで拭いて仕上げます。
2
次は取水口のお手入れで、アルコールを付けたペーパーで
つまみ部分を掃除します。
そして、綿棒にアルコールを付け取水口の内側を掃除します。
※注意
取水口から熱いお湯が出ることがあります。
お手入れの際は必ずお湯を使った後、30分以上たってから行ってください!!
3
次は取水口の下にある水受け皿です。
こちらは網状のパーツとその下の皿が取り外せますので外します。
その後、柔らかいスポンジと台所洗剤であらいましょう!
最後に乾いたタオルでふきとれば完成です(^O^)
4
最後は、電源プラグです。
電源プラグはホコリが溜まりやすいので、まずホコリを掃除機で吸い取り
乾いた布でふき取ってください。
※お手入れの際は必ず電源プラグをコンセントから抜き、
再び差し込むまでは5分ほど時間をおいてください。
大変長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)
参考になれば幸いです。
此页已自动翻译。 请注意, 它可能与原件不同。
アクアショップヨツイ藤原です。
新年が明けまして、寒い日がつづいておりますが、体調はいかがでしょうか?
昨今、コロナウイルスで衛生面は皆様気を付けておられることと思います(+o+)
というわけで、本日はウォーターサーバー(スリム)のお手入れ方法についてご説明させていただきます。
1
まず、ボトルの交換時、差込口周辺のふき取りです。
こちらは水が溜まりやすい部分なので、
溜まった水を乾いた清潔な布で吸い取ります。
その後、キッチンペーパーに除菌効果のあるアルコールなどで拭いて仕上げます。
2
次は取水口のお手入れで、アルコールを付けたペーパーで
つまみ部分を掃除します。
そして、綿棒にアルコールを付け取水口の内側を掃除します。
※注意
取水口から熱いお湯が出ることがあります。
お手入れの際は必ずお湯を使った後、30分以上たってから行ってください!!
3
次は取水口の下にある水受け皿です。
こちらは網状のパーツとその下の皿が取り外せますので外します。
その後、柔らかいスポンジと台所洗剤であらいましょう!
最後に乾いたタオルでふきとれば完成です(^O^)
4
最後は、電源プラグです。
電源プラグはホコリが溜まりやすいので、まずホコリを掃除機で吸い取り
乾いた布でふき取ってください。
※お手入れの際は必ず電源プラグをコンセントから抜き、
再び差し込むまでは5分ほど時間をおいてください。
大変長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)
参考になれば幸いです。